2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

シボレー、アピールを取り消す

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=742 シボレーは、マカオでアラン・ムニュを第2レースのリザルトから除外するという決定に対するアピールを撤回しました。スイス人のムニュは、レース後の検査で3リットルの残燃料が必要だったのに対して、彼の車…

今年の最終統計

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=741 数字が全てを物語っています。WTCCの場合では、初シーズンがどれほど成功し、どれほどよいポテンシャルなのかを立証しました。 53人のドライバーが、20ヶ国4大陸で行われたWTCCレースのいずれかに参加しまし…

ジョバナルディ、ボクスホールでBTCC参戦

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=740 ボクスホールは、来シーズンのBTCCのドライバーとしてWTCCのフロントランナーであるファブリツィオ・ジョバナルディを獲得しました。 イタリアン・ドライバーであるジョバナルディ(彼は最終戦マカオまでア…

ハンネリッチとプロチームがプライベーター部門のタイトル獲得

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=739 ミシュラン・トロフィー(プライベーター部門)のドライバー&チームのタイトルは、最終戦マカオで決まりました。 Wiechers-Sportのマーク・ハンネリッチは第1戦モンツァからインディペンデンツ・トロフィー…

堅実さがプリオールの切り札

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=738 20のレース、10の開催国、12人のレースウィナー…しかしチャンピオンは1人、アンディ・プリオールです。世界ツーリングカー選手権はシーズン最終戦マカオで決着しました。プリオールは予選でポールを獲得し、…

シボレー、メニュのレース除外に対してアピール

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=736 シボレーは、マカオの第2レースからアラン・ムニュを除外したレース・スチュワードの決定を不服としてアピールしました。 スイス人のムニュは、BMWのダンカン・ホイスマンとチャンピオンとなったアンディ・…

WTCCトロフィー、マカオで授与される

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=737 日曜の夜に、2005年FIA世界ツーリングカー選手権のトロフィーが、マカオ・タワーでの伝統的なマカオGPパーティにて授与されました。メインロビーにはアンディ・プリオールがチャンピオンを獲得したマシンが…

マカオ:第1レース・ファーフスが勝利、ジョバナルディはクラッシュ

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=733 アウグスト・ファーフスは、アルファロメオ156のステアリングを握りWTCC初優勝を果たしました。2位にアンディ・プリオールが入り、リカルド・リデルが残るポディウム・ポジションをゲットしました。この結果…

マカオ:第2レース・プリオールがワールドチャンピオン獲得

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=734 アンディ・プリオールがWTCCタイトルを獲得しました。ダーク・ミュラー(彼はチャンピオンの可能性のある唯一のドライバーでした)は、3周目にリスボア・ベンドでクラッシュし、第2レースを完走することが出…

マカオ:レース後のドライバーコメント

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=735 アンディ・プリオール(第1レース2位、第2レース2位) 2005年FIAワールドツーリングカーチャンピオン 「今は不思議な感覚だ。マカオはすごく特別だ。予選でポールを得た事は多くのことを意味していたけど、…

アルファロメオのタルキーニは決勝辞退

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=732 アルファロメオ・レーシングは、WTCC最終戦マカオからタルキーニの車を撤退させることになりました。イタリアンのアルファロメオ156は昨日の予選で事故に遭い、ターン16でウォールに激突して跳ね返り、リカ…

マカオ:フリー走行1回目・シボレーのラリーニがトップ

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=728 ニコラ・ラリーニが今朝のフリー走行1回目で最速タイムを出しました。シボレー・ドライバーのラリーニはトラックを飛ぶように周回して2分33秒465のタイムを出し、セアトのリカルド・リデルが0.198秒差で後に…

マカオ:フリー走行2回目・プリオールとコートが最速

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=729 地元ドライバーのアンドレ・コートがそれまでのセッションのベストタイムを出したものの、最終的にはアンディ・プリオールが自身のラストラップでベストタイムを出してそのタイムを塗り替えました。プリオー…

マカオ:予選・プリオールが価値あるポールを獲得

http://www.fiawtcc.com/2k5/readNews.asp?id=730 アンディ・プリオールは、世界チャンピオンに向けてポールポジションという最高の位置からスタートすることとなりました。2分31秒712という彼のタイムはギアレースのコースレコードでした。このラップはオー…

マカオ:予選後のドライバーコメント

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=731 アンディ・プリオール(ポールポジション) 「車は昨日ドライブした時から素晴らしい状態だった。予選ではいいリズムと新しいタイヤがあったから、速いタイムを出すためにプッシュできた。すぐにプッシュで…

マカオ:テストセッションではプリオールが最速

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=726 WTCC最終戦が30分のテストセッションで開始されました。多くのドライバーにとってマカオのストリートコースは始めての経験ですが、コース経験を持つアンディ・プリオールやヨルグ・ミュラーやトム・コロネル…

マカオ:テストセッション後のドライバーコメント

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=727 アンディ・プリオール(最速タイム) 「僕は6週間この時を待っていたし、最初のセッションで全てのエモーションや攻撃性をパフォーマンスとして出した。車のバランスには凄くハッピーだ。4度目のマカオなん…

WTCCの為に新しいガレージを造成

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=724 マカオGP組織委員会は、WTCCチームを迎え入れる為に多大な努力をし、パドッグエリア内に34の仮説ガレージを建設しました。去年まで、ギアレースに出場する車は天蓋の下で保護されていました。 ガレージは、1…

WTCCドライバー、マカオでのジグソーゲームに勝利

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=725 今日の午後、マカオのセナド・スクェアにてFIA-WTCCチーム(トム・コロネル、アンドレ・コート、アウグスト・ファーフス、サイモン・ハリソン、マーク・ハンネリッチ、ニコラ・ラリーニら)が、『ザ・ヒスト…

WTCCギアレース、大規模なTV放送

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=722 マカオで行われる『WTCC LG ギア・レース』は、ユーロスポーツでの生放送だけでなく、アジア・パシフィックやポルトガルの主要なTVチャンネルで生放送や録画放送されることになります。 生放送が行われるの…

セアト、2006年はドリームチームを結成

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=723 来年セアト・スポーツはWTCCのドライバーズタイトルとメーカータイトル両方の獲得を目指し、この熱意を達成する為に強力なラインアップをそろえました。6人のトップクラスのツーリングカーの達人たちが2006…

ユーロスポーツ、WTCCマーケティング・ディレクターを任命

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=721 ユーロスポーツ(KSOの100%株主)は、WTCCのマーケティングとセールスの管理に副社長のジョージ・ボロスを任命しました。 「ボロスをこのポジションに付かせることにより、我々はスポンサー、メーカー、チー…

竹内浩典、トヨタ・アルテッツァでマカオ参戦

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=720 日本の竹内浩典とイギリスのジェイムス・ケイが新たにエントリーリストに加わり、12カ国から33人のドライバーが参加することとなりました。 WTCCに参加する初めての日本人ドライバーとなる竹内は、トヨタのW…

第1便の20台が香港へ降り立つ

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=719 第1便の20台のWTCCカーは一夜のフライトの後、今朝香港Chek Lap Kok国際空港へと到着しました。 車は冷たい霧雨の天気の中、ルクセンブルグ−フィンデル空港にて昨日の午後ボーイング747/400貨物機に積み込ま…

ラダ、モスクワでWTCCプロトタイプを発表

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=718 先週金曜日に、モスクワ・スポーツモーターツーリング展示会において、ロシア最大の自動車メーカーであるラダ・オートバズは来シーズンからのWTCC参加プロジェクトに着手しました。 ラダの記者会見にて、オ…

ハリソン、モンツァでJASホンダ・アコードをテスト

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=717 昨日モンツァにて、サイモン・ハリソンはWTCC最終戦マカオでドライブするJASモータースポーツのホンダ・アコード・ユーロRの2度目のテストを行いました。ハリソンは既にヴァレンシアのサーキットで、WTCCレ…

MAN OF THE WEEK:リカルド・リデル

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=716 リカルド・リデルは、マカオでの経験が豊かなドライバーのうちの1人です。1992年にマカオのF3で勝利を挙げ、去年はセアトからギアレースに出場し3位となっています。今年、彼は何をもたらすのか? Q:マカ…

2006年の暫定カレンダー公開

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=715 先週ローマにて、FIAワールド・モータースポーツ・カウンシルは2006年のWTCC暫定カレンダーを承認しました。 シーズンは4月2日にイタリアのモンツァでスタートし、11月19日にマカオで終えることになります。…