2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

WTCCブラジル戦、クリティバで開始

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto917124.shtml ランチタイムに、Avenida Luis Xavierの中心部にあるHSBC本部の前にて、全てのドライバーが2回のサインセッションに参加しました。膨大な数のファンと沢山のメディア代表がイベントに参加しました。 …

クリティバ・金曜テストセッション:セアトが1-2-3

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto917540.shtml テストセッションでセアトがトップ3を占め、早くもブラジルのクリティバがセアトに合っている事を示しました。 ピーター・ターシングが1分25秒125で最速でした。同じセアト・スポーツのドライバーである…

輸送はスケジュール通り

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/curitiba/2006/sport_sto915141.shtml 日曜朝に、スケジュール通りWTCCカー、部品、タイヤはクリティバ国際サーキットに届けられました。サーキット名は有名なブラジル人ドライバー、ラウル・ボゼールにちなんで名付けられま…

新ドライバーにオートマチックバラスト

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto912521.shtml クリティバで選手権に加わる3人の新しいドライバー(JASモータースポーツのファブリツィオ・ジョバナルディ、BMWチーム・イタリア−スペインのダンカン・ヒュイスマン、テクプロムのルーカス・モロ)は、…

ジョバナルディ、ホンダで1戦のみのWTCC復帰

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto911353.shtml ファブリツィオ・ジョバナルディは、クリティバで行われるWTCCブラジル戦で1ラウンド限りの復帰をはたします。イタリア人のジョバナルディは、ピエール・イヴ・コルタルに代わってJASモータースポーツの…

サッカー・フィーバーはWTCCにも!

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto908115.shtml 現在サッカーW杯が行われています。世界中の人々が栄誉へ向け、それぞれのホームチームを応援しています。WTCCは世界的なチャンピオンシップです、サッカー・フィーバーについて関係者の話をいくつか聞…

ヒュイスマン、ザナルディのパートナーに

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto906260.shtml クリティバで行われるWTCC第9&10戦に先だって、BMWチーム・イタリア−スペインはダンカン・ヒュイスマンを彼らの新しいドライバーとして発表しました。オランダ人の34歳であるヒュイスマンは、マルセ…

ブラジルのテクプロム、ホームレースに出場

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto905711.shtml FIA世界ツーリングカー選手権は、7月1〜2日にクリティバで行われる「WTCC HBSCレース・オブ・ブラジル」に参加するブラジル・チームとドライバーを歓迎します。 テクプロム(2003年に作られた若いチー…

コロネルがプライベーター部門「ヨコハマ・トロフィー」をリード

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto904121.shtml GRアジアのドライバーであるトム・コロネルは、ヨコハマ・インディペンデント・トロフィーのリードを築いています。ブランズハッチで行われた第3ラウンド(第5&6戦)以降、彼は新しいセアト・レオンにス…

ダーク・ミュラーに70キロのハンディキャップ・ウェイト

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto901293.shtml 第1レースの2位と第2レースの3位という結果により、ダーク・ミュラーはオッシャースレーベンで最もポイントを稼いだドライバーとなり、それによって70キロのバラストを背負うことになります。彼と同じB…

WTCCはブラジルへ

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto900500.shtml オッシャースレーベン戦の後、注目はブラジルに向けてのWTCCサーカスのマンモス輸送へと向けられています。選手権のプロモーターであるKSOは、Hapag-Lloyd とMSKのサポートで1ヶ月の旅の為のロジステ…

2ポイント以内に6人のドライバー

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto899877.shtml 「BMW車はオッシャースレーベンで強い」という伝承を守り、アンディ・プリオールとヨルグ・ミュラーがそれぞれ勝利をあげました。 日曜に行われたWTCCドイツ戦の結果、チャンピオンシップの上位は2ポイ…

オッシャースレーベン・第1レース:プリオール、確実なる勝利

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto898795.shtml アンディ・プリオールはポールからのスタートを利用し、スタートから飛び出し誰の接近も許しませんでした。彼は同じBMWのダーク・ミュラーに0.469秒の差をつけてトップチェッカーを受け、リカルド・リデ…

オッシャースレーベン・第2レース:ファーフス、ミュラーコンビにサンドイッチ

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto898907.shtml ヨルグ・ミュラーは母国の観客に歓喜を与えるシーズン初優勝を獲得しました。彼は2番手グリッドからいいスタートを決め、レースをリードしました。アウグスト・ファーフスはソリッドなレースをし、この…

オッシャースレーベン:決勝後のドライバーコメント

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto899017.shtml アンディ・プリオール(第1レース優勝、第2レース10位) 「チャンピオンシップのジョイントリーダーである事は素晴らしいけど、シーズン現時点ではあまり意味はない。昨年のように、チャンピオンシップ…

オッシャースレーベン・フリー1:ザナルディ、スリックで最速

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto897837.shtml トラックは、フリー走行セッション序盤はウェットで、滑りやすいトラックでグリップを得ようとドライバーが奮闘していました。こういう状況にもかかわらず、アレッサンドロ・ザナルディはセッション終…

オッシャースレーベン・フリー2:タルキーニ、ウエットでベスト

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto898018.shtml ガブリエレ・タルキーニは、ますますウェットになり多くのドライバーがコースオフする中で、フリー走行2回目のトップに立ちました。トップ3のタイムはセアト勢によって占められました。1分48秒430とい…

オッシャースレーベン・予選:プリオール、ポール奪取

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto898166.shtml アンディ・プリオールは、予選セッションの最終ラップをうまく決め、明日のレースをポールからスタートすることになりました。1分35秒661という彼のタイムは予選2位だったセアトのジェームス・トンプソ…

オッシャースレーベン:予選後のドライバーコメント

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto898247.shtml アンディ・プリオール(ポールポジション) 「今日は誰でも1回はニュータイヤで走った、それは公平だったが全てが大忙しだった。タフなセッションだったし、一番ハードだったのはトラフィックだ。サー…

ホームイベントへのBMWの期待

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto896963.shtml ドイツのオッシャースレーベンで行われる第7戦&第8戦は、BMWのホームイベントです。バイエルンのマニュファクチャラーは大きな期待を持っています。このモータースポーツ・アリーナで行われたETCC/WT…

シボレーの勝利をマンガでお祝い

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto896080.shtml ブランズハッチでのシボレーの歴史的なWTCC初優勝は、有名なベルギーのアーチスト「クローヴィス」の描いたマンガによってお祝いされました。そして現在、チームとドライバーは、イギリスの悪天候が彼…