2005-01-01から1年間の記事一覧

WTCCよりご挨拶

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=754 FIA世界ツーリングカー選手権のスタッフは、初シーズンの大成功に貢献してくれた全ての人々にメリークリスマス&ハッピーニューイヤーを祈ってます。(FIA、メーカー、イベントプロモーター、パートナー、ス…

ヨコハマ、キャラミでのタイヤテストに手ごたえアリ

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=753 ヨコハマは、南アフリカのキャラミで2006年のWTCCの為のアドバン・コントロールタイヤの開発テストを行い、ポジティブな手ごたえを得たようです。 予想外の雨に見舞われたにもかかわらず、月曜日と火曜日に…

ザナルディ、ドイツ雑誌でベスト・ドライバーに選ばれる

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=752 BMWチーム・イタリア-スペインのエースであるアレッサンドロ・ザナルディは、Motorsport Aktuellの読者によってツーリング&スポーツカーレース部門の「ドライバー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれました。 人…

ボローニャ・モーターショーに100万を超える来場者

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=751 第30回ボローニャ・モーターショーは、9日間で100万を超える来場者を集め日曜に閉幕しました。 WTCCカー5台(アルファロメオ156、BMW320i、シボレー・ラセッティ、フォード・フォーカス、セアト・レオン)が…

アイリッシュ・ドライバー、ウィッシャー・スポーツのテストを受ける

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=750 先週、ドイツのオッシャースレーベンに拠点を置くウィッシャーズ・スポーツ(2005年のWTCCでマーク・ハンネリッチがインディペンデント部門のタイトル獲得)が、若きアイリッシュ・ドライバーのテストを行い…

2006年WTCCカレンダー修正

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=749 金曜にモナコで行われたFIAワールド・モータースポーツカウンシルで、世界ツーリングカー選手権のカレンダー修正が承認されました。暫定カレンダーからの変更は以下の通り。 ブルノ(チェコ)とオッシャース…

プリオール、FIA表彰式で王座を戴冠

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=748 アンディ・プリオールは、モナコで昨晩行われたFIA表彰式にて、正式に2005年のFIA世界ツーリングカー選手権チャンピオンとなりました。 Sporting d’Ete’s Salle des Etoilesの豪華なセッティングで、FIAは全…

WTCC、ブランズハッチと3年契約

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=747 ブランズ・ハッチは、2006年とそれ以降の2年間WTCCを開催することとなりました。世界スーパーバイク選手権に並ぶ世界クラスのイベントをカレンダーに加えることとなります。来年5月20〜21日に全長4.18kmのグ…

ディアステはドライバー、そして料理店のオーナー!

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=746 インディペンデント部門第3位でシーズンを終えた(最高位はスパでの総合2位)ステファノ・ディアステは、2006年シーズンも再びシリーズに参加予定となっています。 「これは僕の最初のオプションだ、プロチ…

カピロッシがWTCCのセアト・レオンをドライブ

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=745 MotoGPのエースであるロリス・カピロッシがボローニャ・モーターショーでWTCCのセアト・レオンをドライブしました。カピロッシ(WTCCカー初ドライブ)は、セアト・スポーツ・チームから、若きイタリアンであ…

BMWモータースポーツのパーティ、オーストリアで開かれる

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=744 アルペンホルンを鳴らし、午後はサインをし、パーティをし、夜には賞の授与…。土曜日にオーストリアのシーフェルドで行われたBMWモータースポーツ・パーティには500人以上のゲストが集まり、2005年のシーズ…

ラバーリア「プリオールはベスト・ドライバーだ」

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=743 「アンディ・プリオールは、僕がこれまで見てきた中で最高のツーリングカー・ドライバーのうちの1人だ」英国オートスポーツのインタビューで、元世界ツーリングカー・チャンピオンであるロベルト・ラバーリ…

シボレー、アピールを取り消す

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=742 シボレーは、マカオでアラン・ムニュを第2レースのリザルトから除外するという決定に対するアピールを撤回しました。スイス人のムニュは、レース後の検査で3リットルの残燃料が必要だったのに対して、彼の車…

今年の最終統計

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=741 数字が全てを物語っています。WTCCの場合では、初シーズンがどれほど成功し、どれほどよいポテンシャルなのかを立証しました。 53人のドライバーが、20ヶ国4大陸で行われたWTCCレースのいずれかに参加しまし…

ジョバナルディ、ボクスホールでBTCC参戦

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=740 ボクスホールは、来シーズンのBTCCのドライバーとしてWTCCのフロントランナーであるファブリツィオ・ジョバナルディを獲得しました。 イタリアン・ドライバーであるジョバナルディ(彼は最終戦マカオまでア…

ハンネリッチとプロチームがプライベーター部門のタイトル獲得

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=739 ミシュラン・トロフィー(プライベーター部門)のドライバー&チームのタイトルは、最終戦マカオで決まりました。 Wiechers-Sportのマーク・ハンネリッチは第1戦モンツァからインディペンデンツ・トロフィー…

堅実さがプリオールの切り札

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=738 20のレース、10の開催国、12人のレースウィナー…しかしチャンピオンは1人、アンディ・プリオールです。世界ツーリングカー選手権はシーズン最終戦マカオで決着しました。プリオールは予選でポールを獲得し、…

シボレー、メニュのレース除外に対してアピール

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=736 シボレーは、マカオの第2レースからアラン・ムニュを除外したレース・スチュワードの決定を不服としてアピールしました。 スイス人のムニュは、BMWのダンカン・ホイスマンとチャンピオンとなったアンディ・…

WTCCトロフィー、マカオで授与される

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=737 日曜の夜に、2005年FIA世界ツーリングカー選手権のトロフィーが、マカオ・タワーでの伝統的なマカオGPパーティにて授与されました。メインロビーにはアンディ・プリオールがチャンピオンを獲得したマシンが…

マカオ:第1レース・ファーフスが勝利、ジョバナルディはクラッシュ

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=733 アウグスト・ファーフスは、アルファロメオ156のステアリングを握りWTCC初優勝を果たしました。2位にアンディ・プリオールが入り、リカルド・リデルが残るポディウム・ポジションをゲットしました。この結果…

マカオ:第2レース・プリオールがワールドチャンピオン獲得

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=734 アンディ・プリオールがWTCCタイトルを獲得しました。ダーク・ミュラー(彼はチャンピオンの可能性のある唯一のドライバーでした)は、3周目にリスボア・ベンドでクラッシュし、第2レースを完走することが出…

マカオ:レース後のドライバーコメント

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=735 アンディ・プリオール(第1レース2位、第2レース2位) 2005年FIAワールドツーリングカーチャンピオン 「今は不思議な感覚だ。マカオはすごく特別だ。予選でポールを得た事は多くのことを意味していたけど、…

アルファロメオのタルキーニは決勝辞退

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=732 アルファロメオ・レーシングは、WTCC最終戦マカオからタルキーニの車を撤退させることになりました。イタリアンのアルファロメオ156は昨日の予選で事故に遭い、ターン16でウォールに激突して跳ね返り、リカ…

マカオ:フリー走行1回目・シボレーのラリーニがトップ

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=728 ニコラ・ラリーニが今朝のフリー走行1回目で最速タイムを出しました。シボレー・ドライバーのラリーニはトラックを飛ぶように周回して2分33秒465のタイムを出し、セアトのリカルド・リデルが0.198秒差で後に…

マカオ:フリー走行2回目・プリオールとコートが最速

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=729 地元ドライバーのアンドレ・コートがそれまでのセッションのベストタイムを出したものの、最終的にはアンディ・プリオールが自身のラストラップでベストタイムを出してそのタイムを塗り替えました。プリオー…

マカオ:予選・プリオールが価値あるポールを獲得

http://www.fiawtcc.com/2k5/readNews.asp?id=730 アンディ・プリオールは、世界チャンピオンに向けてポールポジションという最高の位置からスタートすることとなりました。2分31秒712という彼のタイムはギアレースのコースレコードでした。このラップはオー…

マカオ:予選後のドライバーコメント

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=731 アンディ・プリオール(ポールポジション) 「車は昨日ドライブした時から素晴らしい状態だった。予選ではいいリズムと新しいタイヤがあったから、速いタイムを出すためにプッシュできた。すぐにプッシュで…

マカオ:テストセッションではプリオールが最速

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=726 WTCC最終戦が30分のテストセッションで開始されました。多くのドライバーにとってマカオのストリートコースは始めての経験ですが、コース経験を持つアンディ・プリオールやヨルグ・ミュラーやトム・コロネル…

マカオ:テストセッション後のドライバーコメント

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=727 アンディ・プリオール(最速タイム) 「僕は6週間この時を待っていたし、最初のセッションで全てのエモーションや攻撃性をパフォーマンスとして出した。車のバランスには凄くハッピーだ。4度目のマカオなん…

WTCCの為に新しいガレージを造成

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=724 マカオGP組織委員会は、WTCCチームを迎え入れる為に多大な努力をし、パドッグエリア内に34の仮説ガレージを建設しました。去年まで、ギアレースに出場する車は天蓋の下で保護されていました。 ガレージは、1…