2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

プエブラ:決勝後のドライバーコメント

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/puebla/2006/sport_sto935048.shtml サルバトーレ・タバノ(第1レース優勝・第2レースリタイア) 「リデルが(10グリッド降格により)ポールの位置からいなくなったことで、いくらかの運を得る事ができた。でも、予選で彼とは…

プエブラ・予選:リデルがポール獲得

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/puebla/2006/sport_sto934427.shtml 明日の最前グリッドを獲得したのは、予選セッション残り3分でベストタイム(1分41秒259)を出したリカルド・リデルです。これはスウェーデン人のリデルにとってブランズハッチに次ぐ今年2…

予選後のドライバーズコメント

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/puebla/2006/sport_sto934449.shtml リカルド・リデル(ポールポジション) 「これまで車には満足していたけど、レースでは運に恵まれなかった。シーズン2度目のポールが今季初勝利に繋がる事を望むよ。難しい状況を考えれば…

プエブラ・ウォームアップ:リデルの降格でタバノがポールポジションに

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/puebla/2006/sport_sto934883.shtml 昨日の予選で最速だったにもかかわらず、セアト・スポーツのリカルド・リデルは今日の第1レースでポールポジションに並ぶ事ができません。 ウォームアップ走行で、スウェーデン人のリデルは…

プエブラ・第1レース:アルファロメオの1−2

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/puebla/2006/sport_sto934943.shtml サルバトーレ・タバノがレース中リードを取り続け、アルファロメオは第1レースで1-2フィニッシュを決めました。アウグスト・ファーフスは4番手グリッドから2位まで上がりました。 3位に入っ…

プエブラ・第2レース:アルファロメオ、第1レースの再演を見せる

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/puebla/2006/sport_sto934952.shtml 第2レースで再び1-2フィニッシュを決め、Nテクノロジーにとっては2度目の好結果となりました。 アウグスト・ファーフスは、7番手グリッドからのスタートで勝利を獲得しました。彼に続いて…

プエブラ・フリー走行:イヴァン・ミュラーがトップタイム

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/puebla/2006/sport_sto934290.shtml この日のプログラムはトラック補修の為に遅れてしまい、その結果スチュワードはフリー走行を一回のみ行うことに決定しました。 セッション残り12分で1分45秒670というベストタイムを出し…

プエブラ・テスト走行:ファーフスが最速

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/puebla/2006/sport_sto933884.shtml ブラジルから移動後のマシンチェックの為に特別テストセッションが行われ、アウグスト・ファーフスが最速タイムを出しました。 最後のラップで1分47秒853というタイムを出すまで、彼はタイ…

ウィシャーズ・スポーツにメキシコ人ドライバー

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/puebla/2006/sport_sto933341.shtml 若きレーシングドライバー、プエブラ生まれのオスカル・イダルゴ(23歳)は、今週末のメキシコで行われるWTCCレースに参加します。彼は、エメット・オブライエンに代わってウィシャーズ・ス…

プエブラでプロモーションイベント開催

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto929768.shtml WTCCメキシコ戦は、7月27日のプロモーションイベントにて始まりを迎えます。 昨年同様、ピックアップトラックに乗ってアヴェニーダ・ヤレス(プエブラで最もエレガントな通り)をパレードします。 数…

メキシコ国内レースをサポートレースとして開催

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto928396.shtml WTCCメキシコ戦のタイムテーブルにはCampeonato Nacional CARreras が組み込まれています。このメキシコの国内シリーズは3つのカデゴリーで成り立っています。Clasicos de Competencia、フォーミュラ…

WTCCドライバー、国内選手権でも活躍

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto927223.shtml 先週末、セアト・スポーツのジェームス・トンプソンとBMWチーム・イタリア−スペインのダンカン・ヒュイスマンは、それぞれ国内ツーリングカー選手権で素晴らしい結果を残しました。 トンプソン(現在WTCC…

WTCCもシーズン中盤

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto925598.shtml チャンピオンシップも折り返し地点にさしかかったので、どんなシーズンだったか振り返ってみましょう。平均29.2人のドライバーがこれまでの5つのラウンドに参加し、10レースで7人の優勝者が生まれまし…

プエブラ−アモゾク・サーキットの改修

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto923728.shtml FIAサーキットコミッションを受け、P ミゲル E.アベド・サーキットはトラックの最初の部分の数ヶ所の改修を行いました。 メインストレートの終わりにある左コーナーはインフィールドではなく、2つの右…

WTCCはブラジルからメキシコへの旅路に

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/puebla/2006/sport_sto921908.shtml 28個のコンテナーに25台のWTCCカーとスペアパーツ類が積み込まれ、14台のトラックがコンボイを組みクリティバ・サーキットから護衛付きでイタヤイ港へ向かいました。 貴重な荷物は貨物船に…

ヨコハマ、2007年も供給継続

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto921253.shtml 水曜日に行われたFIA世界モータースポーツ会議にて、2007年FIA世界ツーリングカー選手権にコントロールタイヤの供給先として横浜ゴムを指定しました。 日本のメーカーが2年連続で供給権を得ました。 …

プリオールがMAXバラスト

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto920423.shtml アンディ・プリオールは、クリティバでの第2レースの勝利の結果、今シーズン最大のハンディキャップを積む最初のドライバーとなります。イギリス人は次回のメキシコでBMW320siに80キロのバラストを積…

クリティバ:決勝後のドライバーコメント

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto918876.shtml アンディ・プリオール(第1レース8位、第2レース優勝) 「予選は接近していて、いい車をもってしても19番手や20番手グリッドもありえた。後ろはちょっとクレイジーに見えたから、第2レースでは前にいら…

プリオール、単独首位に

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto919079.shtml セアトとBMWは、ブラジルで初めて行われた世界ツーリングカー選手権で勝利を分け合いました。クリティバ・サーキットのグランドスタンドには3万4千人の観客が集まり、盛大なイベントとなりました。 第1…

クリティバ・第1レース:ジェネが勝利

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto918714.shtml ホームレースでの勝利というファーフスの夢は、第1レースで実現することはできませんでしたが、3位に入ってポディウムに立ったので全てが失われたわけではありませんでした。レースの勝者はセアト・ス…

クリティバ・第2レース:プリオールが波乱に富んだレースを制す

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto918842.shtml アンディ・プリオールがドラマづくしのレースをスタートからゴールまでリードし、シーズン4度目の勝利を収めました。アルファロメオのジャンニ・モルビデリが2位でフィニッシュし、BMWのアレッサンドロ・…

クリティバ・フリー1:ジョバナルディが最速

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto917905.shtml ジョバナルディが衝撃のカンバック。イタリア人はJASモータースポーツのホンダ・アコードを駆り1分24秒983というタイムを出し、フリー走行1回目のトップに立ちました。彼は1分25秒を切ったただ1人のド…

クリティバ・フリー2:ファーフスが最速タイムを記録

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto918058.shtml クリティバ生まれのアウグスト・ファーフスがホーム・サーキットへの慣熟度の良さを見せ、フリー走行2回目での最速タイムを記録しました。1分25秒302という彼のタイムは、2番手のピーター・ターシングの…

クリティバ・予選:ファーフス、ホームレースでポール獲得

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto918208.shtml 地元ドライバーのアウグスト・ファーフスが今日の予選でトップに立ち、ブラジルのファンは、明日彼がポールポジションからスタートする姿を楽しみにしています。1分24秒761という彼のタイムは、2番手グ…

クリティバ:予選後のドライバーコメント

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto918276.shtml アウグスト・ファーフス(ポールポジション) 「ここは僕のホーム・トラックだけど、ここで走るのは初めてなんだ。家族や友達の前でレースをするのは僕にとって重要なことだからベストを尽くした。予選…