2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

イモラ・第1レース:ジョバナルディ、WTCC初優勝を奪う

http://www.fiawtcc.com/2k5/readNews.asp?id=596 エンジン交換により、ターシングはグリッドを10ポジション降格する事になりました。タルキーニは、シルバーストーンで受けた保留中のペナルティが実行された為、予選を5番手で通過していたものの14番手まで…

イモラ・第2レース:ザナルディが輝くも、ダーク・ミュラーが勝利

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=597 ザナルディはリバースグリッドでポールからスタートした。ヨルグ・ミュラーはピットレーンスタートとなった。ダーク・ミュラーとプリオールは双方とも素晴らしいスタートで5・6番手から2・3番手に上がってい…

イモラ:3つのペナルティ・バルザンはレース除外のペナルティ

http://www.fiawtcc.com/2k5/readNews.asp?id=599 コルチアーゴは第1レースでジェネとの接触したことにより、次のレースで10グリット降格のペナルティ。 プレイトは第2レースでのトンプソンとの接触により、同様のペナルティ。 第2レースでのファーフスとザ…

イモラ:ジョバナルディとダーク・ミュラーのコメント

http://www.fiawtcc.com/2k5/readNews.asp?id=598ファブリツィオ・ジョバナルディ(アルファロメオ)第1レース優勝、第2レース3位 最初のレースは、ガルシアとプリオールをオーバーテイクしてリードを取り戻せた。望んでいたリザルトだし、とても満足してい…

イモラ予選:アルファがポール、BMWとセアトを上回る

http://www.fiawtcc.com/2k5/readNews.asp?id=594 去年のETCCに続き、2年連続のポールポジションを獲ったファブリツィオ・ジョバナルディは、自分がイモラで最速であることを証明しました。全てのセッションにおいてアルファのジョバナルディはライバル達に0…

イモラ:予選後のドライバーコメント

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=595 ファブリツィオ・ジョバナルディ(ポールポジション) 「このサーキットにはいい感触を得ている、ポールを取ったし、かつては勝った事もあるからね。シルバーストーンと同じようにとても素晴らしい車だから…

元サッカー選手がサポートレースに出場

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=591 ダニエレ・マッサーロは元サッカー選手、今週末のイモラでのWTCCのパトロンです。44年前にモンツァで生まれたマッサーロは、80年代から90年代にもっとも活躍したイタリアンプレイヤーのうちの1人でした。彼…

イモラ・フリー1:速かったジョバナルディ

http://www.fiawtcc.com/2k5/readNews.asp?id=592

イモラ・フリー2:フォードの強力な改善

http://www.fiawtcc.com/2k5/readNews.asp?id=593

ボローニャ・ヒストリカルセンターにてイベント開催

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=590 WTCCが昨日ボローニャのピアッツァ・マジョレにやってきました。 第7・8戦(今週末のイモラ)に先だって、ファンはドライバーに会ったり車を間近で見ることができました。 参加したのはETCCチャンピオンのア…

ボローニャでWTCCドライバーに会える!

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=588 またレース前にWTCCはファンと出会えます。シルバーストーンで第5&6ラウンドをプロモートするためロンドンのレイススター・スクエアで開催され盛況だったイベントに続き、KSOはイモラで開催される第7&8ラ…

ザナルディ「カムバック・スポーツマン・アワード」受賞

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=587 数日前、ローレウス・ワールド・スポーツ・アワードの「2004年カムバック・オブ・ザ・イヤー」受賞のためザナルディはエストリルに姿を見せました。 38歳のレーシングドライバーは、2003年のETCCファイナル…

セアト・スポーツ、イモラへの希望

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=586 SEAT Sport teamはWTCC第6戦(シルバーストーン第2レース)にて1-2フィニッシュという素晴らしい結果を残しました。 今年新たに始まったWTCCでの初勝利を上げ、今や目標は5月29日のイモラのレースに向け…

ダーク・ミュラーとタルキーニに保留中のペナルティ

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=585 第3ラウンドのシルバーストーンを終えて、トップ4(Dミュラー・タルキーニ・Jミュラー・プリオール)は5ポイント差という僅差で、8位のガルシアまででも13ポイント差です。 マニュファクチャラポイ…

GR Asia(セアト)、イモラとメキシコでメキシコ人ドライバーを起用

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=584 WTCCはメキシカン・ヤングスターのカルロス・マストレッタ・アギレラを歓迎します。21歳のアギレラは、イモラとプエブラのイベントでGRアジアのトム・コロネルのチームメイトとして参加するでしょう。マスト…

シボレー・クルー体験

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=583 シボレーはWTCCイギリス・ラウンドをラッキーなファン、マーク・バートンの為に思い出深いものにしました。オートスポーツマガジンの特集で選び抜かれたマークは35歳で普段はエアポートの消防士として働き、…

シルバーストーン第1レース:タルキーニがアルファロメオ・カルテットをリード

http://www.fiawtcc.com/2k5/readNews.asp?id=580

シルバーストーン第2レース:リデルとプレイトのセアトが1〓2を奪う

http://www.fiawtcc.com/2k5/readNews.asp?id=581

シルバーストーン:ドライバーのコメント

http://www.fiawtcc.com/2k5/readNews.asp?id=582 ガブリエレ・タルキーニ(第1レース優勝、第2レース3位) 「僕らは今週末本当にいい仕事をすることができた。予選でのパフォーマンスはグレートなものだったし、ポディウムをアルファロメオ勢で独占する事に…

FIAプレシデントがシルバーストーンを視察

http://www.fiawtcc.com/2k5/readNews.asp?id=579 FIA会長のマックス・モズレーが、昨日のシルバーストーンへ視察に訪れました。アンジェロ・コヂノニ(ユーロスポーツ社長)、KSOトップマネージャーのジャック・ビハー、WTCCプロモーターのマルチェロ・ロッ…

シルバーストーン:予選後のドライバーコメント

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=578 ガブリエレ・タルキーニ(ポールポジション) 「ホントに嬉しい、だってイギリスではいい時期を過ごしたからね。家にいるような気分だ。いいパフォーマンスを予選で出せたし、チームメイトも共に素晴らしか…

シルバーストーン・フリー1:速いプレイト

http://www.fiawtcc.com/2k5/readNews.asp?id=575

シルバーストーン・フリー2:アルファのジョバナルディがトップ

http://www.fiawtcc.com/2k5/readNews.asp?id=576

シルバーストーン・予選:アルファロメオ・トリオが支配する

http://www.fiawtcc.com/2k5/readNews.asp?id=577

WTCCはワールドチャンピオンを歓迎します!

http://www.fiawtcc.com/2k5/readNews.asp?id=574 スーパーバイクの世界チャンピオンであるジェームス・トセランドは今週末シルバーストーンで行われるWTCCのパトロンとなるでしょう。ちょうど23歳になるヨークシャー人はスーパーバイクのスターとして名を上…

成功したロンドンのWTCCイベント

http://www.fiawtcc.com/2k5/readNews.asp?id=573 WTCCのイギリスラウンドはロンドンのレイススター・スクエアで昨日始まり、それは素晴らしいものでした。 太陽は忙しい街に輝き、5台のマニュファクチャラーの車(アルファロメオ・BMW・シボレー、フォード…

前輪駆動車はマイナス20kgの軽減

http://www.fiawtcc.com/2k5/readNews.asp?id=572 ツーリングカー事務局は、今週末のシルバーストーンでのWTCCイベントより、前輪駆動車の最低重量を20Kg減らす事を決定しました。 これはテクニカル面やスポーツ面の問題に関して迅速な決定をする職務の為に…

レイススタースクェアでWTCCドライバーに会える!

http://www.fiawtcc.com/2k5/readNews.asp?id=571 WTCCはやがてイギリスに到着し、ビック・インプレッションを与えます。5月12日の木曜に、新しいワールド・モーターレーシング・チャンピオンシップの為の素晴らしいプロモーションイベントが、ロンドンのレ…

プリオール、ニュルブルクリンク24時間レースをBMWで勝利

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=570 2年連続で、BMWモータースポーツチームはニュルブルクリンク24時間レースを1〓2フィニッシュしました。また再びツーリングカーチャンピオンシップのスターたちはドイツのマニュファクチャラーの18度目…

シボレー、LACETTI WTCC R+に着手

http://www.fiawtcc.com/2k5/readNews.asp?id=569 シボレーは、レーストラックの性能をロードへ反映させています。マニクールでのWTCC第3戦・第4戦で、シボレーはWTCCレースカーのロードバージョンのプロトタイプを公表しました。元自転車競技者のリチャード…