来季より、第1レースと第2レースの間隔が長めに

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto1043925.shtml

公開のまま閉鎖

今まで自分のメモ用としてこれを書いてきましたが、暇と根気がなくなったので更新停止。 何かの検索で来訪があるようなので、WTCCの普及の為消さずに残しておきます。

ファーフス、BMWで初テスト

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto1042936.shtml

ポルテイロ、BMWチーム・イタリア-スペインに加入

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto1042115.shtml

ハンディキャップのルール改正

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto1038535.shtml

シボレー、ウィンターテスト開始へ

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto1036662.shtml

セアトスポーツ・イタリア、来季WTCC参加へ

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/curitiba/2007/sport_sto1035975.shtml

ミシェル・ジョルダイン、セアトをテスト

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto1034653.shtml

アラン・ムニュがサンタに

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto1033766.shtml

WTCCポルトガル戦のプレゼン

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto1032649.shtml

トンプソン、ROCにバトンの代打で出場

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto1031932.shtml

バイオ・エタノール使用のS2000マシン

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto1030706.shtml

ファーフス、ユーロツーリングトロフィーに勝利

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto1029623.shtml

プリオール、FIA表彰式に出席

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto1028575.shtml

2007年WTCCカレンダー、オッシャースレーベンが1週間前に変更

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/oschersleben/2006/sport_sto1027937.shtml

プリオールとイヴァン・ミュラーがレース・オブ・チャンピオンズ出場

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto1026620.shtml

ウィシャーズスポーツ、来季用のBMWをモーターショーで展示

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto1025639.shtml

プリオール、グレガー・グラント・アワードを受賞

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto1024804.shtml

BMW、ファーフスと契約

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto1021917.shtml BMWは2007年WTCCのワークスドライバーとして、アウグスト・ファーフスと契約しました。23歳のブラジリアンは、ヨルグ・ミュラーと共にシュニッツァー・モータースポーツのBMW320siをドライブして来シー…

WTCC、ポーでの開催を3年契約

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto1021059.shtml

ユーロスポーツの新CEO

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto1020381.shtml

ザナルディの「F1カンバック」

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto1018791.shtml 先週アレッサンドロ・ザナルディがF1へのカンバックを果たしました。ヴァレンシアで行われたフォーミュラーBMWワールドファイナルの土曜&日曜の4つのセッションにてBMWザウバーF1をドライブしました…

シーズン統計その2:WTCCメーカー

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto1016379.shtml 7つの主要な自動車メーカーが、2006年FIA世界ツーリングカー選手権に出場しました(アルファロメオ、BMW、シボレー、セアト、ホンダ、プジョー、トヨタ) そのうちの4つのメーカー(アルファロメオ、…

シーズンを終えての統計

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/sport_sto1014558.shtml 2006年FIA世界ツーリングカー選手権のドライバー部門は、2005年と同じアンディ・プリオールがタイトルを獲得しました。 しかしながら、シーズンはとても刺激的で、プリオールが2度目の世界タイトルを…

マカオにてWTCCトロフィーが授与

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/macau/2006/sport_sto1014063.shtml 日曜の夜、2006年FIA世界ツーリングカー選手権のトロフィーが、マカオのフィッシャーマンズ・ワーフで行われたマカオGPパーティにて授与されました。アンディ・プリオールが選手権を勝ち取…

アンディ・プリオールとBMWが世界タイトルを保持

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/macau/2006/sport_sto1012902.shtml 2006年FIA世界ツーリングカー選手権は、満員のグランドスタンドの前でドラマ溢れた2つのレースと共に、マカオで昨日終了しました。アンディ・プリオールとBMWは、それぞれドライバーズ部門…

マカオ・第1レース:プリオールがタイトルに近づく

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/macau/2006/sport_sto1012102.shtml アンディ・プリオールは、第1レースでリードを保ちポールを勝利へと変え、2年連続世界タイトルへと近づきました。2位にはダンカン・ヒュイスマン、3位でチェッカーを受けたのはイヴァン・ミ…

マカオ・第2レース:ヨルグ・ミュラー優勝、プリオールがタイトル獲得

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/macau/2006/sport_sto1012176.shtml アンディ・プリオールは2006年FIA世界ツーリングカー・チャンピオンです。第2レースを5位で終えたにもかかわらず、ガーンジー生まれのプリオールは1ポイント差でタイトルを獲得しました。 …

マカオ:決勝後のドライバーコメント

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/macau/2006/sport_sto1012349.shtml アンディ・プリオール(第1レース優勝、第2レース5位、2006年WTCCチャンピオン) 「感動で感覚がマヒしてる。プレッシャーはここにきてかなり大きなものがあった。第2レースはこれまでのレ…

マカオからの最新ニュース

http://www.fiawtcc.com/fiawtcc/macau/2006/sport_sto1011412.shtml アンドレ・クートのベストタイム取消し 重量計測所での停止を怠ったため、セアト・スポーツのマカオ人ドライバーであるアンドレ・クートの予選ベストタイムが取り消されました。 クートは18…