メキシコ:予選後のドライバーズコメント

rint2005-06-26

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=619

ロベルト・コルチアーゴ(予選1番手タイムも、ペナルティで10グリッド降格)
「僕にとっていい日だった。僕とターシングのギャップは信じられないほどわずかなものだったが、ファステストタイムをキープできて満足している。チームにとってもホンダにとってもハッピーだ。誰もトラックについての事前の知識がなかったからより平等だったし、僕らの車が速くてとてもコンペティティブだと分かった。ペナルティについては、そりゃフロントローでスタートできれば良かったけど、僕はベストを尽くすし、いい結果を出せる事を望んでいるよ。トラックには問題はないし、コンディションは他の場所より悪いとは感じない。レーシングラインの外側は滑りやすいけどね」
ピーター・ターシング(予選2番手タイムも、エンジン交換で10グリッド降格)
「予選で最初に出て行った時はちょっとしたトラフィックにひっかかってしまったが、2回目に出ていった時はセットアップが素晴らしかった。僕らは先だっての2週間で多くの仕事をこなしたし、素晴らしい改善でリードを作る事が出来た。12番手からのスタートとなってしまった事は僕にとってハードファイトとなるだろうけど、テクニカルな問題(エンジン交換)だから、僕らにはどうしようもなかったよ」
ファブリツィオ・ジョバナルディ(予選3番手タイム、明日はポールでスタート)
「ホントに嬉しい、車には絶大の信頼を持っていたからね。フリー走行と予選では前に誰もいない状態で明日を見据えてクリアにドライブできた。コルチアーゴとターシングのペナルティは気の毒に思うし、僕が今日ラッキーだった事は認めないとね。チームがトラックのレイアウトを見て、セットアップについて考え始めた時は難しいと考えていたけど、アルファロメオは皆速かった」
カルロス・マストレッタ(予選19番手タイム)
「短期間でこのトラックを完成させた人々は凄いよ。もちろんトラックはまだ新しいけど、それは皆分かってるし、誰もが同じコンディションでドライブしている。僕の明日の目標は双方のレースをフィニッシュする事だ。フリー走行2回目で11番手のタイムを出せた事はいい自信になったけど、予選ではレッドフラッグにより幸運を繰り返す事は出来なかった。ちょうどタイヤが一番いいパフォーマンスが出せる時にストップしなければならなかった。でも、今は全てうまくいっているから良い結果を出せると思ってるよ」