イモラ:優勝ドライバー以外のコメント

http://www.fiawtcc.com/2k5/readNews.asp?id=598
アンディ・プリオールBMW)第1レース3位、第2レース2位

僕は今日獲るべきものを勝ち得たとは思えない。もし第2レースをニュータイヤでパーフェトなスタートをしてリードすれば勝つ事ができたはずだ。ラストラップにワイドになってしまい、僕は最後のプッシュをするためのタイヤのグリップを得る事が出来なかった。ワイドになってなかったとしても勝てなかったと思うけど。今週末は予選からレースまで競争力があったんだけどね。


アレッサンドロ・ザナルディ(BMW)第1レース8位、第2レース6位

今週末の僕の車はとてもコンペティティブだった。他のドライバーの不運などではなく、自分自身の力で好結果を出せたんだ。第2レースでダーク・ミュラーとプリオールを見失った、ミステイクを犯していたけど、最後の方で再び捉えることができていた。この時点で僕のタイヤにはフラットスポットができていて、ファーフスとのビハインドを保つ事に集中していた。でも、4ターンの終わりでポディウムのチャンスは遠ざかってしまった。ファーフスの故意ではなかったと確信しているけど、他人のミステイクであるべきものを失うのは好ましくないね。ポジティブな結果だけど、同時に失望感もあるよ。

アントニオ・ガルシア(BMW)第1レース2位、第2レース9位

第1レースは期待通りだった。良いスタートをしようとして、それを達成できたからね。僕はプリオールとのビハインドを見て、ギャップを作ろうとプッシュしたけど、2周もするとジョバナルディが僕をオーバーテイクしていった。僕は彼がミステイクを犯すのを待ってたけど、そうはならなかった。第2レースではかなりいいスタートができた。いくらかのラップでトンプソンを捕らえたけど、ジョバナルディと一緒にいて、リヴァッツアに入るときに彼はちょっとブレーキングを遅らせ、フロントホイールにヒットした。そこからステアリングが90度曲がってしまい、ドライブは信じられないくらいタフだったよ。