ゴランソンがFIA-ETCカップ(S2000クラス)のタイトルを獲得

http://www.fiawtcc.com/2k5/readnews.asp?id=707

晴れ渡った暖かい日、沢山の観衆(2日間で2万5千人の観客)がイタリアのヴァレルンガ・サーキットに集まり、スウェーデン人のリチャード・ゴランソンが2005年のFIAヨーロピアン・ツーリングカー・カップS2000クラス)のタイトルを獲得しました。
10のヨーロッパ諸国から26人のドライバーが参加し、アレッサンドロ・ザナルディがポール・ポジションを獲得し第1レースに勝利しました。第2レースでは彼は運にめぐまれず(彼はブレーキトラブルに見舞われていた)、セアト・トレド・キュプラを駆るジェイソン・プレイトがウィナーとなりました。しかしながら、ゴランソン(2004年と2005年の2度スウェーデン・ツーリングカー選手権のタイトルを獲得している27歳)がウエストコースト・レーシングのBMW320iをドライブし2度のレースどちらでも2位に入ったので、スーパー2000カップを得るには十分でした。
プレイト(2位)とザナルディ(3位)が表彰台を占め、アルファロメオの期待を背負ったサルバトーレ・タバノがザナルディと1ポイント差で4位となりました。彼ら以外で2つのレースで光っていたのはトム・コロネル(GRアジアのセアト・トレド)で、最終的に5位となりました。クラウディア・ハートゲン(シューベルト・モータースのBMW320i)は第1レースでのスタートでエンジンストールさせた後リカバーし、第2レースでファステストラップを記録しました。テッド・ビヨーク(ゴランソンのチームメイト)は第2レースの序盤をリードし、イェンス・エドマン(プジョー・スポーツ・デンマークプジョー407)はリバース・グリッドでポールを獲得し、第2レースの2周目でミステイクを犯すまでビヨークを追いかけていました。
スーパープロダクション・カップでは、テクニカルな問題を抱えて予選に出られなかったにもかかわらず、ロレンゾ・ファレッシィが2つのレースに勝ってタイトルを獲得しました。

(リザルトと画像はhttp://www.fiaetcc.com/にて入手可能です)